2014年6月30日月曜日

はた迷惑な男

新宿南口で男性が焼身自殺図る 2014.6.29 17:40 産経ニュース

29日午後2時10分ごろ、東京都新宿区西新宿の歩道橋上で、男性がペットボトルに入ったガソリンのようなものを頭からかぶり、自分で火をつけた。男性は病院に搬送されたが、やけどを負うなどして重傷。搬送時に意識はあったという。

 警視庁新宿署は容体が回復次第、男性から事情を聴く方針。

 現場はJR新宿駅南口の「新宿ミロード」と「新宿サザンテラス」をつなぐ、「ミロードデッキ」と呼ばれる歩道橋。周辺では買い物客などが通行しており、一時騒然となった。

 同署によると、同日午後1時5分ごろ、現場周辺にいた男性警備員から「歩道橋の鉄枠の上に、50~60代でグレーの背広を着た男性が乗って、拡声器で何かをしゃべっている」と110番通報があった。

 署員が駆けつけたところ、歩道橋の上に組まれた鉄枠部分に座った男性が、拡声器を使い、集団的自衛権の行使容認や、安倍晋三首相の政策に反対する内容の演説をしていたという。

 男性は1時間以上にわたって手元の紙を読み上げた後、脇に置いていたペットボトル内の液体を頭からかぶり、ライターで火を付けたという。火は、駆けつけた消防隊員らに消し止められた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140629/dst14062916150005-n1.htm

2014年6月25日水曜日

人生の全ては


自分がこうあろうとする自分自身の表現であるべきだ。

2014年6月24日火曜日

結果よりも大事なもの

自分と仲間を信じて最後まで闘うこと。

すべてを出し切って負けたんならあきらめもつく。

日本代表ならば、日本人としての生きざまを見せてほしい。


2014年6月20日金曜日

ドイツ:脱原発…前世紀の燃料採掘で光発電施設立ち退きも

 【ウェルツォウ(ドイツ東部)で篠田航一】「脱原発」を決めたドイツで、原子力分の穴埋め用エネルギー源として地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)を排出する石炭や褐炭(水分や不純物が多く低品質の石炭)への依存が進んでいる。急速な再生エネへの転換は難しく、当面は旧来のエネルギー源に頼らざるを得ないためで、褐炭の採掘場拡張のため住人が立ち退きを迫られるなど矛盾も表面化している。

 「パラドックス(逆説)だ。私たちは再生エネを成功させようと努力してきたのに、結局、褐炭という過去の資源の犠牲になってしまう」。東部ブランデンブルク州ウェルツォウで、太陽光発電会社を経営するハーゲン・レッシュさん(35)は憤りを隠さない。地元住民約5000人に太陽光による電力を供給してきたレッシュさんが所有する発電施設は、褐炭採掘のため立ち退きを迫られるからだ。

 ドイツは2022年までに国内17基の全原発を停止する。政府は停止する原発分を補完するため太陽光・風力などの再生可能エネルギーの普及を進めているが、急速なエネルギー転換は進んでいない。

 州政府は今月3日、電力会社が計画する26年以降の採掘場拡張案を認可。火力発電用に約2000ヘクタールが新たに採掘場として拡張される。レッシュさんの発電施設のほか、近くの住民約800人が立ち退き対象となった。住民側は反発を強めており提訴も視野に入れている。

 同州では、旧東独の社会主義政党の流れをくむ左派党が連立政権の一角を担う。本来、左派党の党本部はCO2削減を訴える立場だが、褐炭が基幹産業の同州では、褐炭活用に賛成の姿勢を見せる。同党のクリストファーズ州経済相は「褐炭は放棄できない」と州政府の意向を強調する。

 ドイツでは1990年代、石炭・褐炭は、総発電量に占めるエネルギー源の60%近くを占めた。その後、徐々に依存を減らし、10年には約41%まで下がった。だが11年の福島第1原発の事故後、再び割合が増え、13年は約45%まで上昇した。再生エネは現在、約24%にとどまっており、メルケル政権は石炭・褐炭を「当面は不可欠」(与党の連立協定書)と位置付けている。

毎日新聞 2014年06月17日 13時01分
http://mainichi.jp/select/news/20140617k0000e030250000c.html

2014年6月15日日曜日

日本 1-2 コートジボワール

自分たちのサッカーをして負けたならまだ納得するんだが、 何ですか今日の試合は・・

格上相手だろうが果敢に攻めてこそ日本(人)だろ。

つぎは頼む!



2014年6月5日木曜日

白髪一雄の作品が5億4590万円で落札


6月3日の夜19:00から、サザビーズパリで行われたイブニングセール「Art Contemporain」前半(LOTS1-28)は落札率92.9%で、総額が3,100万米ドル(31億9,300万円)に到達した。

「具体」を代 表するアーティスト白髪一雄の「激動する赤」(1969年、油彩、キャンバス、183×229cm)が530万米ドル(5億4,590万円)で落札され、 オークション個人レコードを更新した。

「激動する赤」は1969年白髪一雄が依頼を受け、制作されましたが、展示されたのが1970年の大阪万博のみである。